「ほお・もみあげ」脱毛も5回目となり着々と進んでいっている実感があります。
前回までの間隔が短かったのか、今回は濃いヒゲが目立ちました。 間隔は空けるべきでした…。
なので前回の後はあまり大きな変化を感じられず…。(ずっと薄めではあったのですが)
出力は湘南美容クリニックでの最大出力となり、痛みはやはり強い。
しかし、だからこそ今回5回目の経過が楽しみです。
脱毛前日の写真
ほお・もみあげは生えるスピードも遅くなり、だいぶ薄くなったと思います。
前日の夜に撮った「ほお・もみあげ」の写真です。(*剃毛後)


当日レポ
今回、5回目の脱毛は、前回の施術から11週間後の7月18日(金)です。
前回はまだ生え揃っておらずもう少し間隔を空けたかったくらいでした。
(次の予約取りづらいし、キャンセルせずに受けましたが…)
今回もそのときと同じ11週間の間隔を空けたのですが、今回は割と濃く目立つヒゲが生えています。
もしかしたら前回まだ生えておらずレーザーを当てられなかったヒゲなのかもしれません。
5回目のヒゲ(3部位)脱毛の経過後でも思いましたが、やはり間隔を空けることは大切だと痛感します。
なので今回からは「ヒゲ(3部位)」と「ほお・もみあげ」の施術日を同じにせずそれぞれで分けることにしました。毛周期も濃さも違うし、3・4回目からそうするべきでした…。
最初は緊張した湘南美容クリニックにもだいぶ慣れて来ました。
受付の際は毎回ポイント利用の希望を聞かれますが「期限が迫っていて使いたい」という場合以外は利用の意思は無いとしっかり伝えましょう。
使おうかなぁ…と悩んでいることを伝えてしまうと、施術中にまで営業が入ってしまいます。
そして今回は「ほお・もみあげ」の5回目のレーザー照射。
担当してくれた方は丁寧な方で、目の周り付近までレーザーを当ててくれました。
「ほほ・もみあげ」は鼻下やアゴに比べて痛みも小さいので、麻酔クリームは塗らなかったです。
しかし肌状態が良いということで、今回も出力が上がり湘南美容クリニックでの最大出力で受けることになりました。
ちなみに今回もアバランチレイズのアレキサンドライトレーザー。
(私の通っている院ではこの脱毛器しかない)
ヒゲは薄くなってはいるはずですが、やはり今までで一番の痛み。
ですが全然耐えられる程度の痛みです。
レーザー照射後の赤みも今までで一番強かったです。
しかし数時間も経つと全体的な赤みは落ち着きました。
こちらは当日のレーザー照射後の夜の写真です。


毛穴部分の赤みは残っているものの、腫れたり炎症は起きていません。
レーザー照射後の泥棒ヒゲもあまり目立たないと嬉しいのですが…どうなることやら。
(記事内の経過写真をご覧ください)
まとめ
昨年の10月が初回のレーザー照射でその後は6週間後に2回目、11週間後に3回目、11週間後に4回目、11週間後に5回目と間隔を空けて受けています。
次は17、18週くらい空けようかなと思っています。
だいぶヒゲも少なくなってきた後半は特に、生え揃ってからレーザー照射を受けた方が効果的・効率的だと感じました。
しかし「もみあげ」はかなり目立たなくなり「ほお」もあと数回で脱毛完了できそうな雰囲気です。
ヒゲ脱毛を始めてから、時間が流れるほどにより良い方へと進んでいる感覚があり、ほんとうに始めてよかったなとつくづく思います。
その後の経過*写真掲載
*朝に剃毛し、毎日夜に撮影しています。
*3日後までは剃毛していません。*7日後〜9日後も剃毛していません。
右ほお











左ほお











随時更新します
コメント